(2008/05)
2008/05/31(Sat)
今週のはクォリティが高い いや、服の話しですが
|
先ほどコードギアスを見ました
前回よりは・・・まぁ、許容範囲内の展開かなぁ とはいいつつも、微妙な感は否めません( ̄Д ̄) あの服と仮面はルルの夜なべは無理でしょうし、大陸製? とくにあの仮面はあの数をどうやって作ったのやら(・3・) 偽者はもう少しちゃちくて良かったんじゃないかと どうせ、そこに本物は居なかった訳ですし、100万も居れば解らないですってば 2Pカラーなど居たので、特に同一でなくても良かったんでしょう? とはいっても、お手製ダンボールの仮面では流石に不味いか・・・いや、有り?
個人的には扇さんが漢を見せなかったのが不満です 彼の性格上無理なんでしょうが、攫っちゃいなよYOU!ってのは無理ですか
100万以上か・・・大陸に渡るんですかねー( ´ω`)
で、次回は特別編って意味をようやく理解 今までの総集編って訳じゃないんですね アニメですらないという―――なげやりな内容の特別編をありがとう
続ける気概はありそうだし打ち切りではなく、 深夜枠に移動の番組再編フラグかなぁ・・・(´・ω・)y─┛
以前、使っているDAWについて書きましたが、今日新しいのを買ってきました 競馬で勝ったので資金を導入 穴党なので当たればデカい
そんな訳で、Cubase Essential4を買いました SONARも気になっていたのですが、 AI4を使ってみた感じでは使い勝手が良かった点と、 ぶっちゃけ、SONAR7は高いので( ´・Д・) 要はデモ版から製品版に乗り換えたイメージです 仕様などは大きく変わりません デモ版であるAI4ではVSTプラグインが2個しか使えませんでしたが、 制限解除されて3個以上が使えることになりました これは大きい 他には何が変わっているんだろう?
で、インストール完了 インストール時のバグというか、不具合を忘れてたのでPCが一回固まりました(つД`) ウイルスバスターを終了させてないと、途中で永遠に来ない割り込み待ちで動作が止まります TopPriorityで動いているのか、OSすらも動かなくなるという・・・とんでもクォリティ インストールは失敗してもいいので、OSは生かしておいて下さい(・A・) 主電源OFFは非常に怖いので、早く直して欲しいもんです
|
|
2008/05/30(Fri)
開発合戦
|
五輪に向けて各社の水着が発表されました そもそも、何故今なのか―――
スピード社の水着が技術的ドーピングと騒がれるほど結果を残している事は前々から騒がれていました 優勝候補筆頭の実力者が契約する水着メーカーの物を着用していたら格下に負け、 スピード社の水着を着たら自己ベストに近いタイムで優勝 世界中のスイマーは続々とスピード社の水着に乗り換える見通し 山本化学工業製の新素材の提供も各社は断っていたという そんな渦中で、今頃になって発表してきました 日本水泳連盟が煽らなければ、このような発表は無く、 五輪後に契約の反故だの金の話ししかしなかったに違いありません
高い金(契約金)を払っていれば、選手は着てくれるだろう
そういう怠慢があったのでしょうか しかも、日本が契約していた3社が全てです スイマーの技量だけでは勝てなくなった昨今では選手の今後に関わります 勝てなければ期待の厚い選手は国民の冷たい目に晒されてしまうのです (日本のマスコミは選手の実力以上に持ち上げるので、多くの選手が該当の怖れがある)
そういった意味では、日程的にギリギリであったにせよ、 日本水泳連盟は良い仕事をしたのでしょう 発表された水着が契約金の話しを置いておき、機能面で選ばれることを期待しております
今回の件は何処かの高級料亭の言葉を借りるならば、 「ブランドにあぐらをかいていたと思います…」
|
|
2008/05/29(Thr)
ワールドシリーズは It's a small world
|
拍手にあったので見よう見ようと思ってたのですが、 コードギアス放置中 いや、土曜までには見るよ( ´ω`) ただ、ブリタニアへの憤りよりも、 ウザクを初めとした悪い方向にしか行動しないキャラ達に憤りを感じるよ、まったく( ´・Д・)
憤りといえば、 メジャーリーグって旨いのか? ニュースなどで一番最初にやってたりしてますが、本当になんでなんでしょうね まぁ、去年ぐらいからプロ野球の放送時間が増えてきて、 「パリーグの結果はこちら」と得点結果だけってのは無くなりましたけど (得点結果で、Jリーグの結果はこちらってのはまだ多いんですが) 見てても、何が凄いのか解りません 1安打、2安打、3割打者はプロ野球にもごろごろ居るでしょう はたまた、チャンスで代打で出場、残念ながら三振! ちょw( ̄∀ ̄)ミスを大掛かりに報じるなんて、なんて鬼畜プロデューサーなんでしょう
今週のナイスプレーとかいうコーナーもありますが、 どう見ても―――ただのダブルプレー( ´・Д・) その程度は、ほらあの中日の二遊間なんか結構やってるんじゃないの? 毎回やるから特に珍しくもない? そうですか・・・ 日本のニュースがプロ野球やらなくて何処がやるんでしょうかね?
本当にニュースのメジャーリーグの時間が個人的にニュースのスキマに見えます メジャーが好きな方には申し訳ないのですが(´・ω・)y─┛
|
|
2008/05/28(Wed)
やる気のでない人の戯れ言
|
アレンジCDを聞いてると、自分の未熟さが解ってしまうためイライラしています (TAKE4さんも一緒ですか、わかります)
「ああ、こうしたかったんだよ」と思う曲があると、涙目です 作らなくても欲しい物が在るってのは、それはそれで幸福なんですが、 やっぱり寂しいですよね 手掛けた時間も、経験も足らない訳でショートカットは無理ですし、 精進しかない訳ですが―――
それはそうと、コメントが数点あったのでレスってみる
[拍手レス] > DAWはなんですか? Cubase AI 4です この前まではサウンドカードに付いてきてたLEでしたが・・・ 何かが変わった気がする( ´ω`)
> 来週のギアスは特別編ですね えっ、そうなの? まだ先週のを見てないや(*´∀`) で、なんで1クールも終わってないのに特別編なんだね? 打ち切りフラグ?( ´・Д・)
> リンク張っていただきありがとうございますヽ(´ー`)ノ 貼ったのバレタ?!ヽ(;´Д`ヽ)(ノ;´Д`)ノ 今後とも宜しくお願いします
|
|
2008/05/27(Tue)
追加希望
|
せっかくの人類なので、早苗さんに地霊殿の出場をお願いしたい まだ体験版だし、まだ可能性はあるよね? まだ、あるよな?
いや、早苗さんが好きなんじゃなく、 早苗さんが出れば八坂様も出てくれるかなーとか 決まってるじゃないですか、私の狙いはこっちですよ
しかし、なんだ 自分の好きなキャラは加齢臭だとか、ヤゴコロ、ガンキャノン、きもけ−ね、Suicaだとか・・・ そんなこと言ってるとスキマに送られますよ?(・3・)
早苗さん出場なら援護は八坂様と、洩矢様ですかね って、身内しか見つからねー なにやら、推薦(援護者)は3人必要らしいですよ?
これだから、現代っ子は!!(ノ`□´)ノ⌒┻━┻ (それは関係無い)
山の神様は妖怪の山を従えてるので、天狗の文でどうよ? もう腋巫女を取材で追っかけた? しょうがない、じゃ、椛だ 白蛇に、ミジャクジ蛙に、ワンコの動物ワールド ある意味、凄いスタント持ちだぜ
八坂様しか使わねーけどな( ̄Д ̄)
しかし、何気に唯一の風神録組 流石お値段以上―――
|
|
2008/05/26(Mon)
スキマ世界
|
鬼神級(ルナティック)をやる前に言っておくッ! おれは今スキマのスペルカードをほんのちょっぴりだが体験した い…いや…体験したというよりはまったく理解を超えていたのだが……
あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
『おれは左下の隅で弾幕避けきれねーピチューンと 思ったらいつのまにか画面から消えていた』
な… 何を言ってるのか わからねーと思うが おれも何をされたのかわからなかった…
頭がどうにかなりそうだった…
催眠術だとか超スピードだとか そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
|
|
2008/05/25(Sun)
Subterranean Animism.
|
友人がふらりとやって来た 勝手にPCを起動し、「ほら、パスワードを入れろ」とログイン画面で言う 終始、「列怖い、列長い、列太い」などと呟く人であった
かの者が去り、残ったのは頼んでいたCDが数点と、 東方地霊殿 〜 Subterranean Animism. 今日は人の世の祭り そして、また気だるい妖怪退治が始まる
博麗神社例大祭に行くと言っていた友人に頼みもの アレンジCDを数枚頼んでいたのですが、雨の中お疲れさまです ついでに東方地霊殿の体験版もインストールしてもらいました シューティングは苦手なので、間違いなくEASYモードしか選びませんけども 音楽目当てなので仕方ないところでしょう
1面の道中曲が驚異的に良いですね タイトル画面の曲も良いのですが、「暗闇の風穴」は間違いなく私的傑作
弾幕が酷いのは置いておき、 背景の使い方が凄く旨い、いえ、上手いです 単純な2Dの絵ながら、流し方が良いので本当に堕ちていくようです とくに2面の道中とか
というか、これ本当にEASYかYO!!(ノ`□´)ノ⌒┻━┻
ウィンドウを試したのが間違いでした 弾幕密度が濃過ぎで小さい画面じゃとても見えない 全画面推奨 撃たれる前に堕とさないと2面で既にスキマがありません ヘタレには辛い仕様です
> 今回は好きな妖怪を選択し、離れた地上から協力して貰うという形で敵に挑めます。 選んだのは鬼ですけど、何か?
|
|
2008/05/24(Sat)
らっきょ
|
先ほど「空の境界」を見ました 確かに傑作ではないですが、稀に見る良作でなかろうかと クオリティは高いですね
●構成 映画用に改変されてますが、了解の範囲内でしょう 小説版ほど時系列は乱れてません 読んでる方が、「あれっ」と思ってしまうアレがありません 堕ちた人数が噛み合わない、アレ まぁ、コクトー視点ではなく、映像の傍観者が視点ですので 細かく時系列を乱すのは得策ではないですし、仕方がないことなのかな、と
●キャラクター 黒桐の声優以外は違和感がないように思います もう少し声が低くても良いかなと思います 黒桐はTYPE−MOONの主人公の中では精神年齢が高い方だと思いますので いや、周囲に懐かれまくりの人畜無害な子犬な人なので、低過ぎでも駄目なんですが
しかし、橙子さんが凄い良い ツボです さて、2章は橙子さんが出なかったように思うので、次の購入は3章かなぁ
●音楽 良かですね アップテンポの「M12+13」がやはりお好み 梶浦節がプンプンします 基本的に菅野よう子と同等ぐらい購入時に心配してません
●総評 「矛盾螺旋」と、「忘却録音」は是非映画館で見たい ただ、惜しむらくは――― セリフが結構削られていたことか 俯瞰の説明も複数キャラの掛け合いで見たかったですし、
「飛ぶワケも落ちるワケもわからないよ。だってまだ一度も、僕はやった事がないからね」
削られた中でも黒桐のこのセリフが好きだったので残念です 結構、黒桐という人間を第1章では一番表してると思うんですけどね こういう、しれっと当たり前の事を言う黒桐という人物を
ああ、そういえば――― レンタルでマクロスFのCDを借りてきました 「ダイアモンド クレバス / 射手座☆午後九時Don't be late」
●ダイアモンド クレバス 普通に良い曲 サビは個人的に好みです
●射手座☆午後九時Don't be late 歌詞は意味不明だし、歌詞は意味不明だし (大事な事なので2度言いましたよ) ただ、「持ってっけー」はメロディがなんとも耳に残る曲だなぁ
市場で売れるワケだ
|
|
2008/05/23(Fri)
型月
|
空の境界のDVD1巻を買ってみました とはいっても、通信販売なので明日ぐらいに到着予定 評判から黒歴史ではないどころか、良作らしいので、期待しています 良さそうなら、「矛盾螺旋」と、「忘却録音」は映画館で見たい そもそも「矛盾螺旋」の上映時間はどうなんのさ ページ数がこの章は一番長い訳ですが―――
そもそも音楽が梶浦由記ですので、音楽面も結構安心してます
橙子さんも、劇場版のアレンジはストライクゾーンど真ん中ですし(ぇ 旧「魔法使いの夜」用のイラストに近いですね
しかしまぁ、新作「魔法使いの夜」の草十郎はずいぶんと優男になっちまって・・・ まぁ、旧イラストではゴツ過ぎるのかもしれんですが
|
|
2008/05/21(Wed)
俺、涙目
|
救助隊派遣と義援金 中国で「日本評価」急上昇
などと各メディアは報じているようです が、熱した湯は冷める事をお忘れなく それはもう、急激に
そもそも、それ世論ですか? 一部の声ではなく?
日本も大地震は起こりえる訳で、怖さと辛さを判る者として手助けするのは当然のこと しかしながら、義捐金は義捐金 餃子、チベットの問題を含めた様々な件は別の問題です その辺りは並行して追求を行わなければなりません
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
・コードギアス
撮ってたのを見ましたが、グダグダですね
一番の見せ場としていたであろう反撃の全ミサイル爆撃による泡強襲も、 「へぇー」と生暖かい目で鑑賞 第1期の23話で租界を崩落させたのは前準備があったからとして、 今回のは前もって設置したとも思えないですし、 万が一、既に設置済みの泡封印の蓋だったとしても無くてよかった物 「これやりたかったから、理由付けにおいてみたんだぜー」 ご都合主義が過ぎるのは、ちょっと―――
ストーリーの方も涙目 これは展開が読めないのではなく、一貫性が無いだけでなかろうかと これなら、まだガンダム00の前半の方が面白かったなぁ( ̄Д ̄)
ガンダム00の後半みたく盛り上がるんでしょうか このまま某F政権のように下がり続けるんでしょうか
|
|
2008/05/18(Sun)
へっぴり腰
|
TEXTコンテンツの復刻もしなきゃならんのですが、 精神的に追いつきません 見るたびに自身への非ダメージが募ります 昔のって皆さん、そういうもんじゃありません?
いやはや、リメイクばかりのFFやDQを作ってる某社(全然隠してない)の気が知れません
ゲームといえば、世界樹の迷宮Uが少しだけ進みました 最近のゲームは変に小難しかったり、3D酔いしたりするので最後まで気力が持ちませんが、 これは楽しいなぁ アトラスは良い仕事をしてます 音楽も古き良き感じで耳障りでないですし、お勧めです で、ようやく15Fまで到達です 散策はまだしてないので、これからMAPを描きつつ踏破していかないといけません ただ、爺さんに喧嘩を吹っかけられたので、恐る恐るの探検になるかと思います あの喧嘩腰からして戦闘ですかね? FOEじゃないので何処で襲われるか溜まったもんじゃないです ひとまず、必ず通らなきゃいけない1マスや、扉付近は要注意ですかね 回復を要所の前でやって進めたいと思います
[Q&Aコーナー] Q:アーテリンデ嬢は仲間になりますか? A:いや、システム上あり得ないし 爺さんなら―――要らない? そうですか
Q:助手救助イベントは勧誘のチャンスですか? A:アタックチャンスではありません では、次の質問に参りまーす Q:公女様にギルド長権限を譲渡できますか? A:無理とさっきから散々言っt…(*`д´)ノ
駄目駄目尽くしカヨッ!!(ノ`□´)ノ⌒┻━┻
とりあえず、新しい曲に挑みます 文章の方は最近たいした妄想が無いので、とくに思いつきません (嘘だっ!!) いや、本当ですってばヽ(;´Д`ヽ)(ノ;´Д`)ノ
|
|
2008/05/17(Sat)
地震
|
中国の地震被害がずいぶん酷いようです 過去の知り合いに中国生まれ日本育ちの方が居ましたが、 中国は地震が無いそうで、日本の微震に酷く怖がっていました 地震が無いというのは、日本人が雨季/乾季を余り実感が伴わないのに似ているのでしょうか その為、日本以上に地震を侮り、建物の施工も甘かったのかなと思います (賄賂が主な原因なんでしょうが) 学校など頑強のはずの建物も軒並み倒壊 日本でも耐久度を欺いていたマンションが多く見つかりましたが、 真剣に考えなさいということなのでしょうね 日本は何処に住んでいても地震は必ず有る訳ですし、遅かれ、早かれの違いがあるだけで―――
しかし、こうなると経済と政治の中心は分けた方が無難な気がしますね 例として、ワシントンのような感じで 関東で地震が起きて壊滅的な崩壊があれば、あらゆる面で停滞します 経済の関東からの分散化は現実問題として難しい訳で、 政治の霞ヶ関の方々を地方に移転させた方が多少は簡単かも 税金が結構掛かるとは思いますが、道路財源の無駄使い等回せそうな財源はありますし 建物もそんな凝ってなくても・・・良いですよね? いやはや、裁判員制度などとか真似るぐらいなら、遷都を真面目に考えた方が良いのではないかなぁ
結局日本も起こるか判らない大地震には大きなアクションは起こせないんですね
|
|
2008/05/13(Tue)
セプテット第2版
|
「亡き王女の為のセプテット」を数点ほどの項目を修正しました ひたすらMIDIキーボードを弾いて、それらしい音探し 多少はマシになったような気がする あとは各楽器の音量を再設定しました ベースの部分を際立たせてみたかった曲なので、ドラムの音を更に目立たせてみた そんなところでしょうか
MUSICページで曲名の横にリビジョンを書いておき、 修正した場合はリビジョンの値を上げておきます
|
|
2008/05/12(Mon)
Web拍手
|
Web拍手を試験的に設置してみました 何かあれば、また変更するやもしれませんが宜しくお願いします
|
|
2008/05/11(Sun)
おぜうさま
|
■Tips:MUSICのページが新たに追加されました
東方シリーズの中では一番好きな「東方紅魔郷」からお嬢様のテーマです 世間的には何千番煎じか判りません というか、最初は妹様の方を作ってませんでした? あるぇ〜?(・3・)
耳コピが辛かったんです あれ、どう聞いても同じ音にできません やはり妹様は凶悪です 耳コピ出来なくて誰も居なくなった、だわ
で、セプテットの方も好きなので、こちらに変更 とはいっても、紅魔郷は好きな曲が多いです クリア出来ないですが ヘタレですが Hですが
うぎゃーヽ(`Д´)ノ
とりあえず、ドラムとベースでやりたいという目的は果たせたので満足 ただ、イントロが変なので修正するかもしれません (原因はシンプルにしたくて音を抜いているからですが) トランペットの音が大きく感じるので修正するかもしれません (サックスの音が一部負けてますね) その場合はRevision(改訂番号)でも書いて、上げ直しておこうと思います
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
・コードギアス
うわっ( ̄Д ̄) なんですか、この毎週繰り返す欝展開は・・・ 結局、グダグダの愛憎劇で終わりそう
しかも、ナイトメアが飛んでるよ OPでも飛んでますが、数機ほど前作でも飛んでましたが、改めてみると酷いですね 今作は全機が飛ぶのかなぁ( ̄□ ̄;) ナイトメアもバーゲンセール
地上戦での駆動系、ハーケンによる高速起動がウリであり、 リフボードを使ったエウレカセブンのLFOのように個性を醸し出していましたが 飛んじゃったナイトメアに意味はあるんでしょうか(ぇ
|
|
2008/05/10(Sat)
もう一息
|
先週あたりから新しく1曲作ってみてます が、なかなか上手くいきません
通しで全体を再生してみると一箇所ほど音が変です どうも耳コピの時点で違ってたのか、ちょこちょこっと音を修正 いろいろと阿鼻叫喚の嵐。(゜´Д`゜)゜。
ひとまず、現時点で基本的な部分は出来ました 決まってないのは最後をどうするかぐらいで、 あとは、ここから調整で仕上げをどうやるかでしょうか 一番楽しい工程ですね ここまでくれば、もう気分が盛り上がります 打ち込んでる時の盛り下がりの欝さ加減から比べれば天国です もう一息ヽ( ´∀`)ノ
野球はSBホークスがようやく息を吹き返したようで良かったですよ まぁ、ホークスは王球団なので、 この際、優勝できなくても、Bクラスでも王続投で構いません 熱意と身体が続くのなら監督の通年記録も狙って欲しいとも思います ただ、やはり難しいんでしょうね
ああ、そういえば明日はコードギアスですね 初回から見てますが、前作に比べて面白くなくなったなという印象 ほら、やっぱりあれだ バーゲンセールはいけないよね
敵軍の駒に満たない少数のレジスタンスが自軍の駒 但し、手札に制限付きのギアスを与えられているところでゲームの開始 単純明快なルールが設定された上で話しが進められていました
チェス盤上にギアスというイレギュラーが1個だけ存在しているようなもので、 使いようで展開の流れを変える程度だったから面白かった訳で、 今ではなんでも有りです そもそも既にルールが崩壊し、各国の俺ルールが出来てしまっている状況というか、 「ずっと俺のターン」というか、 作者の後出しでなんでも出来てしまう状況下になってしまったな、と思います
まぁ、コーネリア殿下の為に見ますけども
|
|
2008/05/06(Tue)
散財
|
少々、ビットレートを上げました 個人的には最後の手段みたいな苦肉の策 これで多少は所謂「サー音」は緩和されたように思いますが、容量が増えるのでどうかと思う訳です 低容量で如何に抑えるかといったところも経験則ですかね
♪Nagisa (こちらのリンクは終了しました)
ただ、高音(クラリネットなど)の音が大きい為かイヤフォンではまだ聞き辛い気も いっそのこと、全て低音楽器にしますか 低音しますか その辺りは結構好き勝手出来るので個人的に試してみようと思います
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
Textのコンテンツですが、 戴き物のSSを中心に再掲載しました いっぱい戴いていたんですねと、感慨無量となりました 本当にありがとう御座います。 あと、CGの方は再掲載できず申し訳ありません
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
散財のGWも今日で終わりですね そういえば、家賃も来月分が支出に加わるのか 結構、痛手だなぁ
・ビクター HP-FX500(イヤフォン) ・MGユニコーンガンダム(ガンプラ) ・MGシャア専用ゲルググ(ガンプラ) ・PC増設用メモリ1GB ・各種まじめな参考書(結構高いんですよ)
(・3・)あるぇー?

ショウガナインデスヨ? GW特価で、新品7000円は安いかなと思いますが、 使うんですかね? いや、どうなんだろう?
個人的には「KAITO」の方が好みなんですが、安くならないですね
|
|
2008/05/05(Mon)
「私は心を奪われた!この気持ちまさしく愛だ!!」
|
5/5は出勤、明日は休み 休めるだけ良いのですが、出来れば出勤は5/6が希望でした 凄い眠いので、改装がままなりません
という訳で、去年ぐらいにCLANNADアニメ記念で作ってたのが見つかったので、 こっそりと置いておきたいと思います。 ありゃ、世はもうリトルバスターズ!ですか? いや、T−Fileさんとこも最新作は「汐」だし良いよね
♪Nagisa (こちらのリンクは終了しました)
OPで汐が走ってるのを見て思わず作ってしまったが、 どうかと思うよ?(´A`) 実際、自分でもKEYのサウンドトラックで十分なの判ってるしね それでも―――
ようやく理解した 京アニの圧倒的な性能に私は心を奪われた! この気持ちまさしく愛だ!!(*´д`*)
しかし、WAVからMP3に変換した際にどうも無音パート部分が変になってる気がする罠 音源を重ね過ぎたか? ヘッドフォンじゃ辛いな 変換の仕方を変えれば多少はマシになるんだろうか
まぁ、にゃんだね 聞いても違和感しかないですし、 フェードなど使いこなすべき機能が多くある事に涙目
|
|
2008/05/04(Sun)
世界樹の迷宮U
|
ここ最近やってるゲームですが、『世界樹の迷宮U』が一向に終わりません おかしい、最近やってるゲームはこれぐらいなんですが・・・ 氷の花が1個見つからないし、 赤FOEが怖すぎるし、 雪達磨め、雑魚だと思って放っておいたら―――FOEを呼ぶんじゃないっ! (TP無くて精霊の守りで回復してたら悪夢の不意打ち) あれ、糸がNEEEE!! うぎゃーヽ(`Д´)ノ
パーティ? @武士・・・・ツバメを目指す紙装甲。将来期待のホープ? A聖騎士・・・低レベル3色盾を持つも、盾は殴る為にあると謳う外道騎士 Bダクハン・・2階層のボスはジエンド無いと倒せませんでした Cドクトル・・蘇生は無理、TPも足りないと嘆く斬攻撃のヒーラー D銃士・・・・3色弾に跳弾で地味にFOEのHPを削る役、ダクハンの前座とも言う
とりあえず、ガンナーは可愛いので外せない 聖騎士も最近火力がなぁ・・・と思いつつも金髪娘は外せない ・・・ ・・・・・・ 性能で選んでないな(;´Д`) まぁ、俺の趣味って事で良いんじゃないの? 攻略関連には手を出さず、ちまちま進めたいと思います
で、最も重要なことなんだが ―――あの助手は仲間にならないのかね?(´・ω・)y─┛
ちなみに、改装で今日やった事といえば、LINKに1件追加したことぐらいです 追加しておこうと思って忘れてた所を追加しておきました
|
|
2008/05/03(Sat)
HP改装
|
HPの方を簡略化しました。 以前から考えていたのですが、この休みを使ってついに重い腰を上げたといったところ。 いやはや、久々のHTMLです。
簡略化と共に、日誌である戯れ言がトップページに昇格しました。 トップページを個別に作るのが面倒だったというのは内緒。 更新履歴など日誌で書けばいいじゃないなどと考えたのも内緒。 基本的に管理人が楽をする為のシステムです。
作業自体は今日1日での「やっつけ仕事」の為、不具合が多分にあるかもしれません。 ゆっくりとやっていきたいと思います。 とくに細かく変えそうなのは色の調整などですかね。 ちなみに改装の終了時期ですが、 予定は未定。 ―――なんて便利な言葉なのでしょう。
■TEXT 工事中です。 文章系のものはここに格納する予定。 ひとまず、このコンテンツの作業が急務でしょうか。 ただ、全てを復活させるかは判りません。
■BBS NARRATION BBSを引き続き設置しました。 追記されるコメントがブラックジョーク過ぎる場合がありますが、 それはご愛嬌という事で。 いや、これでも多少は緩和しています。 一応、VersionUPしての設置の為、以前の状態は引き継げません。 誰も困りませんでしょうが、ご了解のほどを。
また、旧メインBBSで使用していたMireilleですが、 デザイン上の理由などから今回は見送りました。 良いBBSだと思っていますので今後こちらに戻すかもしれません。 LINKの方に配布元は継続して残していますので、気になる方はこちらからどうぞ。 どうもアクセスできない事もあるようですが・・・。
■P−BBS お絵かきBBSは従来と変えていません。 もしかしたら、ディレクトリのパーミッションを戻してないかも。 あとで要確認。
また、過去に戴きましたCGにつきましては、 管理人保管としてPCの方に大切に保存させて頂きます。 どうも有難う御座いました。 今後もし戴いた場合は―――その時に考えたいと思います。 有難い事ですし、その場合は追加する方向で検討予定。
|
|